
様々な産業と多角的に関わる
アイシン開発ならではの、
企業経営的な視点で
ソリューション提案をいたします。
私たちは、都市開発やビル・マンションの建設、一般住宅の新築・リフォームまで幅広い事業展開を通じ、様々な産業・業態との関わりをもち、各企業様のあり方をつぶさに見てきました。その豊富な知見や経験をもとにそれぞれの企業理念、スタイルやご意向をふまえつつ、時流に即した柔軟なアイデアも取り入れて、お客様にとってベストな「リ・オフィス」をご提案いたします。私たちのアイデアの一部をご覧ください。
SOLUTION CASE STUDY
Case Study 01
住宅リフォーム事業でのノウハウをフル活用。
お家のような居心地の良い空間づくりも可能です。
小規模なオフィスの場合、人やモノの密度を緩和するためシンプルな空間づくりを考えますが、味気ないだけではマインドの面でも逆効果。機能性や合理性の側面だけでなく、あえて居心地の良さ・カジュアルさなどを前面に出した、一般住宅のような雰囲気のオフィスづくりもおすすめです。動線や使い勝手を計算に入れつつも、インテリア性あふれる什器や調度品、家具のほか、印象的な観葉植物もレイアウト。心を開放するクリエイティブなワーキングタイムを創り出します。


Case Study 02
持ち運び可能バッテリーは、停電時だけでなく移動式コンセントとして日常的に役立ちます。
「固定席を決めずオフィス内の場所を自由に選んで働く」フリーアドレスや、その進化系の「業務内容に合わせ最適な場所を選んで働く」ABW(Activity based Working)などのスタイルが、生産性やワークライフバランスの向上の観点から注目されています。そんな時役立つのが可動型バッテリーボックス。任意の場所で電源供給可能なので、どこでも簡単にミーティングやプレゼンテーションが行え、時短や業務効率UPに貢献できます。さらに万が一の停電など緊急時にも有用。オフィス活動をストップさせないBCP対策の一助として役立ちます。


Case Study 03
仕事の効率化とともに、ココロとカラダも健康へ。
健康経営視点で考えるオフィスづくり。
1日の多くを占めるワーキングタイム、オフィスでの過ごし方は大変重要です。例えば一日中座ってデスクワークするのでなく、ときには立って仕事や会議をする、オフィス内を歩いて移動するなど、仕事をしながら同時にエキササイズ効果やマインドリフレッシュにも役立つオフィス空間づくりが注目されています。立ち仕事用のスペース、昇降可能なデスクの配備、移動中に立ち寄れるストレッチコーナーなど、「健康経営」的な空間・環境づくりで、仕事の効率化プラス、ココロとカラダの健康にも良い効果を与える一石三鳥のオフィスをご提案いたします。


リ・オフィスの上手な進め方、流れ。
一歩一歩確実なフローで、理想の実現へとサポートいたします。
オフィスのリフォーム・リノベーションや移転は頻繁にあることでなく、初めて経験されるご担当者様も多くいらっしゃいます。社内横断的なプロジェクトチームづくり、予算に合った構想プランの準備段階から、プランニング〜工事の段階、工事完成後の引越しや運用後まで、数多くのミッションをこなしていくことはなかなか容易ではありません。
弊社がご担当者様に寄り添い、プロセスを確実に進めさせていただきます。
FLOW
お客様
-
-
お問い合わせ
メール・お電話
-
現地調査
現状把握
リスクチェック -
ご契約
-
竣工・引渡し
各種検査
-
アイシン開発
-
-
ヒアリング
目的・イメージ・
納期・ご予算など
条件把握 -
プランニング
見積もり・工程表作成
社内プレゼン資料サポート
コンセンサスフォロー -
工事施工
不用品処分
コントラクト家具
什器設置 -
アフターケア
定期点検
-
社内でコンセンサスを図るための
プレゼン資料づくりなどにも対応。
企画提案書、デザインプラン、予算計画書など各ステップで必要なプレゼンテーション資料を適宜とりまとめ、ご担当者様が社内で説明しやすいよう、段取りを進めます。

専門スタッフによるチーム体制で
お客様をフルアシスト。
窓口となる担当マネジャーをはじめ、設計士、施工管理担当、技術スタッフなどオフィス開発の専門スタッフがワンチームとなってお客様をお支えします。

オフィス改修は完成後のビジョンをイメージしがちですが、完成への過程で、不用な什器や家具類、廃棄物などの処分など現実的な問題も同時に派生します。そのような場合も、ご担当者様のご負担を減らすよう先んじて動き、サポートいたします。また、完成後の快適なオフィス利用までアフターフォローもしっかりと行います。

リ・オフィスは、企業イメージ強化の好機。
一新したイメージをPRにも活用できます。
オフィス改修の理由や時期は千差万別でも、オフィスが一新した際には、多くの企業様がお取引先へのご案内や、Webサイトなどでも情報公開されると思います。このタイミングこそ、新たな企業イメージを伝達する好機でもあります。企業カラーの再構築、ロゴやマークのデザイン改修なども行えば、外観サイン工事を含め、トータルなリ・オフィスが可能となります。企業イメージ戦略の一環として捉え、PRや広告活動にもお役立てください。

リクルーティング対策の一環として
昨今、校舎や研究施設など環境の充実化やデザイン化を推進する大学・教育機関も多く、学生さんたちはその雰囲気に慣れ親しんでいます。つまりオフィス環境を見る目もかなりシビアになっているということ。未来の貴重な人材にアピールできるオフィスづくりも必要な時代です。

OFFICE
RELOCATION
移転先の拠点探しからお手伝い。
弊社の不動産ネットワークを活用し、移転計画前の用地探しから可能です。お客様の目的に即した立地、広さ等の条件をふまえた新オフィスづくりをワンストップで行います。
多彩な建築物の建設から、環境問題・災害リスク対策まで。
「未来環境」を創り出す、アイシン開発の総合力。
人が暮らす住宅やマンション、工場やオフィス・店舗、さらには街づくりや都市開発にいたるまで、人・社会・環境にやさしく、安心・安全・快適な空間を創造する私たちアイシン開発。そこで培われた技術・ノウハウをリ・オフィス事業にも反映し、企業様の未来を根本から支えます。
CONTACTご相談・お問い合わせ
メールフォームとお電話で承っております。ご不明点、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
メールフォームでのお問い合わせの場合、土日祝日・年末年始・夏季休暇期間は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。また、お問い合わせの内容によっては回答を差し上げるまでお時間をいただくこともございます。