LDKを北側→南側へ大胆に位置変更。
定年退職後のライフスタイルに合わせた上質なリノベーション
名古屋市Y様邸
DATA
所在地 | 名古屋市 | 築年数 | 築44年 |
建物タイプ | メゾネット式集合住宅 | 構造 | RC造 |
階数 | 3階建(リフォームは2〜3階部分) | 工事期間 | 約2ヶ月間 |
家族構成 | お子様独立後のご夫婦 | ||
リフォーム箇所 | リビング、ダイニング、キッチン、洗面脱衣室、トイレ、洋室、和室、玄関、廊下、階段 |
-
アイシンリブラン 奥田 乃譜子
複数のリフォーム会社に打診されたなか、弊社がご提案した「北側のLDKを日当たりの良い南側へ移動」というプランがY様のご希望と一致。その間取り変更に加え、寝室を結ぶ動線のバリアフリー化、各部屋の収納増設なども盛り込み、Y様が思い描く将来の暮らしを見据えたリフォームプランがスタートしました。

リフォームのみどころを解説
壁式工法の制約下で、LDKをバルコニーのある南側へ移動


間取り変更により南側へ移動したLDK。
Y様のお気に入りというガラス間仕切り(既設)を活用し、明るさがLDKを通じて階段ホールまで届くようにしています。





キッチンは位置を全く移動した上で対面型に変更。
ここにIHや食洗機など最新の電化製品が集中するため、2階にある分電盤から専用線を引き込みました。造作の工夫を駆使し、躯体をさわらずに配管・配線の移動に成功しています。
大容量のクローゼットを備えた寝室が誕生
寝室からLDK、トイレへの動線に配慮して床の段差を解消


北側へ移った寝室には大容量のクローゼットを新設。
以前ダイニングで使っていた食器棚を活用し、ご夫婦それぞれのベッドルームの仕切りとしています。



以前は洗面室を経由して出入りしたトイレは、廊下から直接入れるよう段差も縮小。寝室からスムーズに移動できるようになりました。
来客を迎えるに相応しい明るい玄関
玄関の土間床材と照明を刷新し、来客を迎えるに相応しい明るい玄関を実現。デザインとしてお洒落な演出のできる壁装材や照明によって、玄関・ホールの全体が一気にランクアップされました。
また、階段には使い勝手の良い位置に、手すりも増設しています。



和モダンの空間デザインにこだわった和室

居心地の良い和室で静かな時間を過ごしたいというご主人。そのご要望を叶えるため、落ち着きと上質感のある和モダンな和室をご提案。既設の目透かし天井の美しさも活かした空間デザインとしました。
以前の和室は、入口と押入の戸が3枚引き違いの状態で並んでいたため、それぞれの開け閉めに面倒さがありました。今回のリフォームでは、入口の1枚引き戸+納戸収納の構成に変え、扉の干渉を無くしました。
なお、新たな装いの和室は、客室として使われることも想定しています。
調光式ダウンライトによる光の演出により、使う人の気分や用途に合わせて雰囲気を切り替えることも可能に。Y様のご希望を取り入れながら、和モダンの美しさにこだわった空間となりました。


水まわりから増改築まで、高い提案力と実績を誇るリフォームブランド アイシンリブランへご相談ください!