鉄骨造倉庫を活かした、子どもがのびのび育つ大空間住まい。
西尾市A様邸
DATA
所在地 | 西尾市 | 築年数 | 約40年 |
建物タイプ | 倉庫 | 構造 | 鉄骨 |
階数 | 2階建 | 工事期間 | 約3ヶ月 |
家族構成 | ご夫婦、娘さん(園児)息子さん(未就園児) | ||
リフォーム箇所 | 全改装 |
リフォームの動機、概要
倉庫の広々としたスペースが、
ゆとりを備えた間取りを実現。
ご主人様は、お子様たちの日々の成長を見るにつけ、近い将来それぞれの部屋が必要だと感じておられ、奥様は、常にお子様たちとふれあいながら家事ができる快適で心地よい暮らしをご希望されていました。
完成したA様邸は広々とした心地いいLDKをメインにお子様の様子を見ながら料理ができる対面型キッチンを実現。2階は、フリースペースを中心に、ご主人様の部屋、そしてお子様それぞれの個室がゆったりと配置されています。
倉庫は柱がない分、まとまった広さがあり、自由な設計が可能です。また、レトロな味わいを感じさせる外観と内部のおしゃれなインテリアのギャップもユニーク。倉庫に備わっている空間の自由さが、家族の心身の豊かさを育み、未来へのゆとりある暮らしを紡いでいきます。
-
アイシンリブラン 南里 雅克
こだわりポイント
- 鉄骨造倉庫を住居として充実。
- 家族が楽しく過ごせる大空間LDKは、お客様を招いても余裕の広さ。
- お子様の将来を見据え、たっぷり収納のある子ども部屋。
- ゆとりある玄関アプローチを設置。
- ベランダを新設。
リフォーム前
- 倉庫内にあった1DKの住居スペース。子どもたちが大きくなったときのことを考え、各個室、機能的で動線にも配慮したキッチンなど水廻り、家族の団欒空間の必要性を感じていました。
リフォームのみどころを解説
LDK
LDKがひと続きになったのびやかな大空間。小さなお子さんたちがのびのび遊べるゆとりの広さです。木目がやさしく色合いが華やかな床材と、白色で軽やかに仕上げた天井や壁などが調和し落ち着きのある空間に。ご主人様のお友達、奥様のママ友と娘さんや息子さんのお友達、皆が楽しく集い「おしゃれで、しかものびのびできるね」と大好評です。
キッチン


耐震・制震
お手入れしやすく使いやすいシステムキッチンに造作部分をプラス。お子さんが小さいので、お子さんの用具や道具、小物や食品など、よく使うものをダイニング側から整理できる収納棚を大工さんにフルオーダーで作ってもらいました。
照明
のびやかに広がるリビングに落ち着きのある表情を添えるダウンライト。奥様セレクトのガラスシェードに刻まれた繊細な柄が美しいペンダントライトとの組み合わせがおしゃれです。
玄関
ベビーカーを置いてもこの広さ。左手は、大容量のシューズクローゼット。ワイドな収納を設けて玄関はいつもスッキリ。
玄関アプローチ
道路から玄関を目隠しし、自転車なども置ける広いスペースを確保しました。アプローチがあることで、家の第一印象が明るくなります。いつもさわやかな風が通り、訪れる人をやさしく迎えます。可愛いお顔が覗くのもおもてなしのひとつに。
外観
築40年余の倉庫。外観はどこから見ても鉄骨2階建ての倉庫ですが、内部はおしゃれなインテリアの住まい。外観はそのままに、間取りも、使い勝手も、室内の心地よさも、モダンに生まれ変わりました。お隣にある奥様のご実家への行き来もらくらくです。
外壁の素材感
経年による味わいを感じさせるスレート波板とシャープで独特な光沢のあるガルバリウム鋼板との組み合わせがスタイリッシュな印象を生み出します。それぞれの質感とラインの違いが、リズミカルな心地よさを感じさせます。
屋根
雨漏りが心配で、再塗装も必要だったため、スレート屋根をガルバリウム鋼板へ葺き替え。錆びにくく、耐久性も高まりました。
ベランダ


2F フリースペース
2階への階段を上がったところに広がるフリースペース。お子さんが小さいときは遊びの空間として利用。「ゆくゆくは第2のリビングとして、もうひとつの憩いの場など多目的スペースに考えています」とご主人様。
子ども部屋
子どもたちが大きくなって個室が必要になったときのための子ども部屋。「女の子なのでこれから毎年お洋服が増えると思って、クローゼットは大きめにしました」と目を細める奥様。
ご夫婦の部屋
南国の鳥が描かれたアクセントクロスは大胆な柄ながら、シックな色合いのため落ち着いた雰囲気に。ご主人が趣味の音楽や映画を楽しむ部屋でもあります。
窓断熱
もともとのアルミサッシの内側に内窓を付け、二重窓に。窓の断熱性、機密性が高まり、住みやすさもアップしました。
ご家族
「誠実な対応とクオリティを信頼し、一つひとつ相談しながら進めてきたリフォーム。大変満足しています」と笑顔で語ってくださったA様ご夫婦。
(写真右端は弊社担当の南里)